忍者ブログ

3.1メインストーリー用ドレスアップ+ずっとバトルマスターで魔塔を終わらせたい

ドラクエ10のサービスイン3周年おめでとうございます。
サービス開始当初からプレイしていますが、プレイ時間は3100時間ぐらいでした。
サブキャラとか職人キャラとかの時間含めると多分倍くらいに増える。



闇騎士装備が出てからしばらくドレスアップを鎧系にしてたんですが、3.1前期アップデートの時期も発表されたので、普通の剣士風にドレスアップしなおしました。
3番目か5番目くらいに仲間になる軽装の剣士、みたいなのイメージしました。
ストリートシューズの汎用性が高過ぎて、もうこれからあらゆるドレスアップしても靴はこれになるんじゃないかってぐらい。

一応レシピも置いておきます。


3.1の新武器のためにゴールドを使いたくなかったので、ほとんどDQXショップで課金かつ、フリーパスで購入できるものです。武器は人によるので適当に。
グローブも職業装備なので300Gで買えちゃいます。
レア花カラーばっかりなのでそこはお金がかかりますが、タイミングがよかったのか耐性装備のカラーリングも含めて合計30万ぐらいで収まりました。

後半はバトルマスターから転職せずに魔塔を終わらせるためのメモ帳です。




■最初から最後までバトルマスターの魔塔

全部リセットされた状態で始まるので、色んな職業試せて楽しいなーって思ってたんですが、なんだかんだいってやっぱり慣れてる職業のほうが、強みが分かりやすいというか。
結構時間もかかるので、やっぱ効率よく行きたいですよね。
というわけで、後から自分で見返すためにもバトルマスター用のメモを残します。

①大前提
いつでもSPを振りなおせるということは、将来のための投資としてSPを振るのではなく、今持っているSPで最も効率のいい振り分け方を考えるコンテンツ。
が、どうあってもオートマッチングでパーティを組まなければならないので、いちいち足を止めてSPを振りなおすのはちょっと心情的によろしくない。
自分の性格的に、人を待たせるという事にひどい罪悪感を覚える。
なので、各階層でこれに振ってこれで戦えという基本行動を定めておく。
これで、SPは敵から敵へ移動する時間で迷い無く振れる。足を止めるのは装備更新ぐらいなので、とっても気が楽チン。

②とりあえずこれは残しとこう装備品系
・最大MP+がついた武器・防具
 11F以降は固定ダメージの特技を連発する。そこで息切れになると困るので、多少レベルが低くても最大MP+が付いた装備は残しておく。
 固定ダメージ、もしくは下限ダメージが高い特技を使用するので、武器の攻撃力は低くてもまったく問題ない。

・最大HP+、こうげき+
 前者はどこでも便利に。後者は序盤のお供に。
 20Fのボスは最大HP+が1箇所ぐらいないと通常攻撃ですらワンパンで死ぬ。
 HPが200ぐらいあると怒り状態でも安定するので、集めておく。

・氷の特技ダメージ+、光の特技ダメージ+
 11F以降用に。
 要するにフリーズブレードとギガスラッシュ連発するから見かけたらとっとこう。

③各階層攻略
・1F~5F

初期装備は両手剣なので、ささっと片手剣+ハンマーの二刀流に変更。
1度クリアしていれば1Fに変換屋がオープンしているので、ハンマーを片手剣に変換してしまう。
最序盤に片手剣攻撃力+5スキルの恩恵を得られるだけなので、別にいらない気もする。ビジュアル的な問題。

最初の戦闘でだいたいレベル3になる。
スキルは片手剣7まで振って、火炎斬りと攻撃+5を習得する。
火炎斬りは単なる1.2倍撃ではなく、1.2倍撃+10ダメージという特技。
この+10は、恐らく二刀流時の2発目にも適用されている。もう楽勝である。

3Fからはちょっと敵が強くなるが、多分2Fのボスを倒したあたりでレベル9になっていると思う。
レベル9になったら片手剣7と闘魂22まで振れるので、すてみを覚える。
以降はすてみしてから火炎斬りで5Fボスまで問題なく倒せる。
最大MP+装備が拾えないとボス戦でMP切れを起こすが、所詮5Fのボスなので聖水を使うまでもない。

一応、4Fでアモールの水を5本ぐらい購入しておく。
後半になるにつれ高くなるので、安いうちに保険として持っておく。
聖水は拾える分でまかなえると思うが、アモールの水はよろず屋で購入するしかない。

・6F~10F
メイン武器は片手剣で変更なし。
ただし、道中でフレイムとかデザートなんちゃらなどの炎耐性を持った敵が出現する。
火炎斬りだけでは時間がかかる敵も多くなってくる。
火炎斬りよりは威力が落ちるが、とうこん討ちでテンションをため、残り1匹になったらもろば斬りで瞬殺するのが恐らく早い。
階の封印を守るボスは割りとHPが高いので、黄色になるまで我慢。

恐らく途中でフリーズブレードを覚えられるSPがたまる。
が、わざわざ足を止めて覚える必要があるかは微妙。そのまま突き進んで、インターバルで一人になったらゆっくり振りなおす。

・11F~15F
SPを振りなおし、フリーズブレードを覚える。
耐性が無い敵なら120~150ぐらいのダメージを範囲に与え、たまに1ターン休みにする。
消費MPは6なので、最大MP+装備があれば優先して装備する。
余ったSPは振る必要はないが、とりあえず片手剣7、残りは闘魂にでも振っておく。
途中で武器変更できるよう、AとBセットにそれぞれ両手剣、片手剣メインの二刀流をセットしておく。

道中でブリザードやアイスコンドルが現れる。氷耐性持ちなのでフリーズブレードでも70~80ぐらいのダメージしか与えられない。
強い片手剣を拾っていれば、武器を変更して火炎斬りをすればすてみなしでも弱点を突くのでそれなりのダメージを与えられる。
無ければフリーズブレードごり押しでも問題ない。

ボスは複数かつ呪文を使うのが多いので、壁に入る前に僧侶が集中攻撃で落ちる可能性がある。
オートマッチングでは必ずザオ持ちが2名以上になるよう組まれるが、最初に僧侶が落とされると勝率は著しく下がる。
聖水や葉っぱを投入すれば勝てる戦いかどうか、見極めが大事。

黄色と黒が比較的体力少なめなので、そいつらを巻き込んでフリーズブレードを撃つ。
紫が暴走ドルクマを使ってくるので最初に倒してしまいたいが、複数戦の基本はまず数を減らす事。範囲攻撃なので適当に狙いがちだが、体力が低い敵を優先して狙う。

・16F~20F
16F突入時点では、何にもメタル系を倒していないと恐らくレベル35。
最初からレベル37だったのは10回ほど挑んで1回しかないので、だいたいこうなる。
レベル37でSP100を振れるようになるので、それを前提に装備を変換する。
最大MPが付いた武器は片手剣に変換する。複数あるなら両手剣も残しておく。
37まではすてみ+はやぶさ斬りが恐らく一番いい。
16F~17Fは強い敵が単体か2体で出現するというパターンが多いので、フリーズブレードでは効果が薄い。よっぽど拾える武器に運が無かったときだけフリーズブレードを使う。

レベル37になったら、足を止めてSPを振りなおす。
SPを全て片手剣に注ぎ込み、SP100のギガスラッシュを覚える。
以降は二刀流ギガスラッシュが主力となる。
光耐性を持っているプリーストナイトにだけははやぶさ斬りを使う。

20FボスはMPが低くなってもいいので最大HPを優先で。
15Fボスでとんでもないハマりをしていない限り、聖水はあまり気味のはず。
聖水の数が心もとないなら、すてみ+はやぶさ斬りにSPを振りなおしてもいい。
MPをほとんど使わないので、僧侶に聖水が投げられる。
モーションも早いので、おたけびとヒップアタックを避けられる可能性が高くなる。
PR