忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ver1.5ですが強天魔をお送りします

大型アップデート日でも全くブレない、そんなフレが大好きです

21:00ごろログインして、まずはほしくずの剣を確認しに行きました。
いいのが売ってたので早速購入、デザインも悪くないのでドレスアップ用にもう一個購入。



こうなりました。
オニキスのデザインも好きですが、こっちはこっちでTHE・後半って感じの剣で気に入りました。



PR

バトルマスター

バトルマスターとは
ドラクエ10的にはちからの数値が特に高い、物理攻撃のエキスパートである
自己バフでバイキルトもかけられる自己完結型の物理アタッカーであり、
二刀流での省エネ高火力、両手剣の一発、ハンマーを持てば補助的な戦い方もできる

まさに"戦闘巧者"である

……が、それはバトルマスターという職業が持つスペックの話。

俺様は真のバトルマスターになりたい。



ドラクエやってないから書かないでいいやとか思うけど

7/25はよおおおおおおおおおおおお

なんか書かないと落ち着かないのでなんか書きます。

最近、スクエニが提供しているブラウザゲー、千年勇者とやらを始めました。
1日5分のファンタジーというキャッチコピーをのたまってるんですが全然1日5分じゃないですね。
まだ序盤だからでしょうか。

イラストが結構可愛いというか、ブレイブリーデフォルトみたいな感じ?
それが結構動き回るし、装備品で姿も変わるので気に入りました。
自分のスマホだとプレイできないので、朝晩プレイってとこですね。

新世界樹は終わってないけどダンボール戦機超カスタムWを買いました。
長いし色々でてるしで分かりにくいけど要するに3DSで出た最新版のやつです。

二刀流あるって聞いたから……

ちょっとだけ触ってみましたが意外と難しいですね。
子供向けだから簡単だと勝手に思ってました。
続き物だからストーリーが全然分からないのはこの際仕方ないというかアミちゃんが可愛いので良し

とりあえず新世界樹をクリアするまでは封印です。
24Fまで来てるのでもうちょっとでしょう。
ストーリー的に30Fまで行かなきゃいけなさそうだけど。

ラッピーお面を外したら怒られる

PSO2のカテゴリ作るべきか迷いましたが、ブログ名はドラクエ10というかバトマスがテーマなので別に作らないでいいやと判断。

実は結構会心の出来だと思っているブログ名。

ver1.5まではちょっと充電期間の予定なわけですが、PSO2で追加されたブレイバーという職業が思ったより楽しい。
ブレイバーというか武器カテゴリのカタナですけど。

範囲は狭いけど高威力かつ高速の通常攻撃
チャージ可能で広範囲高威力高速と三拍子そろったPAの数々
ほとんどの攻撃をステップかガードでキャンセル可能
ジャストガードしたら無敵時間付きで高威力カウンターかつしばらく攻撃力とクリティカル率アップ

なんでハンターのときこういうの用意してくれなかったんだ

ブレイバーをガリガリやる前にはガンナーやってました。
アップデートで追加されたのはツインマシンガンかかと落としでした。
(新しいスキルと組み合わせると)意味わかんねぇぐらい強いです。

それまで要らない子扱いだったガンナーがあっという間にトップクラスへ上り詰めました。
元メイン職だったから強化は素直に嬉しいのですが、あんまり極端な調整ばっかりされるといろんな人の負の面が気になります。